このノートについて

高校全学年
目次
P.1 対応する教科書
P.2 生物の定義、人物、生物の多様性
P.3 生物の共通性、由来
P.4 生物の共通構造、細胞の構造
P.5 真核細胞
P.6 原核細胞
P.8~12 暗記用
〈追記〉
たくさんのいいねありがとうございます!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
閲覧履歴
~理科~ 火山、地震
27
1
[高二物理]斜拋篇
41
1
このノートに関連する質問
高校生
生物
生物基礎です。 写真の問1について、答えはクなのですが、なぜクが一本鎖だと分かるんでしょうか?
高校生
生物
生物基礎です。 写真の問4について教えてほしいです。 答えはAとBなのですが、なぜAとBは気体の発生がほとんど、あるいは全く見られないのですか?
高校生
生物
生物基礎です。 この問題で、正解は③なんですが、③つまり(c)が誤りということは、試料の観察の際には焦点深度をできるだけ小さくするのが正しいということでしょうか?
高校生
生物
教科書には原核細胞のみに鞭毛が書かれているのにこの問題では真核細胞であるミドリムシのみが鞭毛をもっていると説明されてるのはなぜですか? イシクラゲは原核細胞だけど鞭毛をもっていないのですか??
高校生
生物
(2)がなんで4本なのか教えてください。
高校生
生物
⑴の問題で、検定交雑により生じた子だと各遺伝子が連鎖しているか判断できる理由がわかりません。検定交雑はなぜするのですか?
高校生
生物
(2)の交雑1が写真のようにならない理由を教えてください。
高校生
生物
なんのために眼球外へ伝わるのですか?🙇🏻♀️
高校生
生物
赤線部における刺激というのはどういうことですか?🙇🏻♀️
高校生
生物
本当に基本的なことなのですが、配偶子と求め方を教えてください
News
😄👍
ありがとうございます!