このノートについて

中学全学年
せーらなりの解決策出そうと思う!
恋愛から勉強までなんでも相談してー
個人作っての方がいい人は、コメントで教えてね🙇♀️
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
質問コーナー🤍🤍
7
13
このノートに関連する質問
中学生
質問
来月に海外研修の選考会で日本語作文と集団面接があるのですが,具体的にどのような感じで行われるのでしょうか?(会場の雰囲気,話す内容など) また,実際に行ってみての感想など留学関連のことであれば何でも良いので知りたいです。 研修や留学に応募したことのある方,御回答よろしくお願いします!
中学生
質問
質問→都立出願をする際、スマホかPC、どっちで出願するべきか 下は長いので無理に見なくて大丈夫です。 都立一般の出願を両親と確認しながらやろうと考えているのですが、両親が一緒に見てくれる雰囲気ではありません。その前に出願をする機器は何を使うか悩んでいます。出願の仕方は何回か確認済みです。
中学生
質問
駿台学園高等部を第二希望にしようかと思っています。 併願優遇はありますか? また通っている方がいたら雰囲気などを教えてほしいです!!
中学生
質問
[ 至急 ] 高校1年生・私立高校に通っている女子です🙇🏻♀️♥ . 勉強には関係なことで大変申し訳ないのですが,部活動関係で困っています。 私は一応今は、英語ディベート部に所属はしているのですが、4月に1度だけあった部活の見学以降、一度も部活に行っていません😣 自分が悪いのは重々承知ですが、何も考えずに入部届けだけ提出して、部活には一回も参加していません。 4月からなのでかれこれ7か月になります ՞ ՞ 部員や顧問、部長さんだけは見学に行っているので分かるのですが、全員おそらく私が部活に入っていることも知らないと思います。そりゃ一度も行ってないので認知されているはずがないです。ですが、私は一度も顧問や担任の先生から部活にちゃんと行くように言われたことがありません。一回もありません。顧問からは普通の生徒として接せられています。もしかしたら顧問も私は実は部員だとは気づいていないのかもしれないです。ですが、一応データ上部活に入っていることにはなっていると思うので、顧問や部員、部長さんに廊下ですれ違ったりすると気まずいです 𓂃 🤕 親は私が一度も行っていないことは知りませんが、もう部活を辞めたいと思っていることは知っています。部活のことを聞かれてもそりゃあ行っていないのだから活動内容も今日どんな事やったのかも知らないのでいままでずっと嘘ついてきました。それも限界に達し、親にも気づかれたので親と話し合って部活を辞めることにしました。私的にはもう辞めたかったのでよかったのですが、辞めるには顧問の先生に直接辞める旨を伝える必要があります ໒꒱辞めたいからさっさと伝えてすぐにでも辞めるべきなんでしょうか怖くて躊躇してしまっています。親にはもう顧問に辞めることを伝えたと言ってしまいました。おそらく担任の先生は私が部活に行っていないことも知らないと思います。怖いのは以下の2点です。 ① もしかしたら顧問の先生は私が部員である事実を知らないのかも。いままで部活に行っていなかったのに怒られなかったし、何も言われなかった。ってことは、辞めることを伝えるってことは今まで部活に行っていなかったことを公表することと同じ。顧問の先生は私のクラスの英語の先生なので授業中気まずくならないか心配。これから高校2年間でもしかしたら担任になるかもしれないのに、今気まずいのはさすがに耐えられないんじゃないか。自分が100悪いけど、受け入れられない自分もいて葛藤している。 ② 顧問の先生が怒るんじゃないか、あるいは顧問から『部員に迷惑をかけたのだから、ちゃんと部員全員に謝れ』と言われるんじゃないか不安でたまらない。そうなった場合もっと事がややこしくなる。私はさっと言ってさっと辞めたいのにそれだけは困る。職員室に行って先生に辞める旨を伝えるつもりだが、たくさんの生徒も先生もいる場で怒られたくない。怒られたら余計に気まずい。部員も全く仲良くないし、多分みんな『だれ?』状態だと思う;;急に来られても余計迷惑だし、なんせ今後もっと部員たちと気まずくなる。部員の中にはクラスメイトの子もいるのに、それだけは何としてでも避けたい。 . ものすごくめんどくさくてどうでもいい内容の質問ですがどうやって伝えれば①②のことを避けてスムーズに事を終えられるのかアドバイスをいただきたく質問しました➰また、新しい部活にも入ろうと思っているのですが、途中から部活に入るときって部長さんにそのことを先に言っておくべきですか? よろしくお願いします ☻
中学生
質問
勉強ではありません。 受験生、1度受験をした方にお聞きしたいですら。 実はまだ志望校に迷ってて A高 普通科、公立、偏差値普通ぐらい、校則普通、家から近くて自転車で30分ぐらい。 一緒に受ける子かいない。入試1人で受けるしかない。今まで進路希望調査に書いて来た高校。親が行って欲しい高校。やきとりは別に行きたいとは思わない。姉が通っている。一応第1志望の高校。行事が普通で、普通の高校。 B高 商業高校。公立。偏差値A高とあまり変わらない。 校則ちょい厳しい。家から公共交通機関を使って1時間ぐらい。仲のいい友達数人受ける。1人では入試行かなくていい。進路希望調査に書いたことないけどオープンスクールに行ったことがある。 親はあんまり行って欲しくない。やきとりは最近魅力を感じてる。将来商業の道は興味無い。行事が楽しそう。 皆さんだったらどっち受けますかー?? たくさんの意見待ってます
中学生
質問
進路について意見を聞かせてほしいです。
中学生
質問
夏休みに高校の体験入学に行くのですが、とっても不安です。怖そうなイメージがあります。特に高校の先生に会うのが怖くて不安です。 高校、体験入学ってどんな雰囲気なんですか? 先輩方、教えて下さると嬉しいです!
中学生
質問
オープンスクールの申し込みで参加希望理由を書かないといけないんですけど、どんなことを書けばいいですか??4行は書かないといけないんですが、思いつかなくて…
中学生
質問
こういうところですることではないのですが失礼します! この度わたくし、生徒会に立候補するのですが、公約について考えていて その一つにグラウンド、体育館の開放をかかげようと、先生にこれでよいのか確認をとってみたのですが先生は 「グラウンドが荒らされたらだれがグラウンドのトンボ(整地)をするんだ? 体育館だと備品壊したらどうするんだ?」と聞かれ、とても困りました。(1) 二つ目に自習室の開放、を掲げようと、また先生に聞くと 「しゃべってるやつはどう対処するんだ?」ときかれまたもや困ってしまいました(2) すみませんがよろしくお願いします。 掲げようとしているのは上の2つだけじゃなく予備の公約もあります。
中学生
質問
またまたすみません面接に関わる質問です🙇🏻♀️💦 レベルの高い公立高校の推薦入試を受けます。 実績として、学級委員、生徒会役員、部活動県3位、全国手前(地区大会)出場(2回)、市選抜チーム参加、県選抜最終選考会参加、書き初め3年金賞などです。ただ、持病の関係で欠席の回数が多めです。倍率が2倍なので2人に1人受かる確率です。ただ、内申が5教科全て4、副教科全て5です。面接はだいぶ話せると思うんですけどどう思いますか??
News
ぷわふわさん✉𓂃🕊𓈒 𓏸
もちろんです♡
恋の悩み相談していい⁇
キュンキュンだわ(笑)いいな!恋したいぃぃぃぃ🥺🥺🥺
ありがとう😊
前から手紙渡してて返事今日きた
嬉しい😆
まじで!?!?おめでとぉぉぉおおお