このノートについて

高校全学年
『英文解釈クラシック』という2020年9月に出版された参考書を使用しました。
個人的にはとても使いやすかったですし、文構造が難しく躓きやすい部分を総ざらいできました。
今回のノートは参考書等を使用した際のノートまとめはこんな感じにしてますよ、というのがメインです。文章は抜粋してるので読みにくいと思います。
他の検索結果
おすすめノート
英語文法の基礎
507
2
必見👀¦英検2級総まとめ
471
0
このノートに関連する質問
高校生
英語
単元は関係詞です。自分が書いた記述と答えが違っていました。写真の記述はダメなのでしょうか?
高校生
英語
2つ質問させてください。 1.your body produces comes from muscles. producesとcomesはどちらも動詞ですよね? 動詞ならどうして二つ並んでいるのですか? 2.Be careful not to exercise too much. to exerciseのtoはどうしてあるのですか? この二つを教えてください。お願いします。
高校生
英語
英文解釈です。自分の訳は野村総合研究所とオックスフォード大学が2015年12月に共同して発表した〜 となったんですがこれは間違いでしょうか。自分的にはこの訳だと2015年12月に共同して発表したのが別日みたいな訳になってしまっていて間違いと思うんですがよくわかりません。下に解答例はってます。回答よろしくお願いします🤲
高校生
英語
英文法です。 「ドアを開けたままにする」は”keep the door open”なのに、 なぜ、「ドアを閉めたままにする」は”keep the door closed”となるんでしょうか?
高校生
英語
私は、第4文型だと思ったのですが、なぜ第5文型なのですか? ask O to doのdoは、目的語ではないのですか?
高校生
英語
147番の問題です。 分詞の問題なのですが、なぜ④Seenになるのか理解が曖昧です。 解説ではthe building の受動態とかかれているのですが、 私はthe buildingを見ている人の能動だと思って間違えてしまいました。何か分かりやすい見分けのコツとかないですか?
高校生
英語
この問題は、最後sheではダメですか? 教えてください。
高校生
英語
英文解釈についての質問です。 写真一枚目でhanded over to の後に名詞(目的語)が 来ない理由が分かりません。 handed over は他動詞として扱わないのでしょうか? どなたかお願いします💦
高校生
英語
答えは4なのですが、なぜ2ではダメなのでしょうか?
高校生
英語
来年の話をしているのになぜ過去進行形が使われるのですか?
News
コメント
コメントはまだありません。