このノートについて

高校全学年
閲覧ありがとうございます!
日本史B 「藤原広嗣の乱」のまとめノートです。
主に「背景・経過・その後」にまとめ、前後の繋がりがわかるようにしました。
コメントお待ちしてます!
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
長屋王 であってますか?т ̫ т
高校生
日本史B
(3)の➀➁の解き方を教えて欲しいです!
高校生
日本史B
この問題の答えを教えて欲しいです
高校生
日本史B
日本史 変と乱の違いについて 権力者に対して起こした反乱が成功し、政治的な変革を伴った戦いを「○○の変」と呼ぶわけですね! ネットでこの記事を見つけましたが、 「橘奈良麻呂の変」は変と言いますが、結局鎮圧されて終わっているので政治的な革命はできていないと思うんですけど、変と乱の違いについてわかる方いましたら教えてください🙇⤵︎
高校生
日本史B
答えが分からないので教えてください
高校生
日本史B
1が南都六宗だとして、東大寺建立に協力したこれの出身者は? この2が分からないです…。 分かる方教えて頂けると凄く嬉しいです!🥲
高校生
日本史B
何と読みますか?
高校生
日本史B
聖武天皇は 恭仁京、難波宮、紫香楽宮に遷都したと思うのですが、なぜこのように何度も都をうつしたのでしょうか??
高校生
日本史B
問6と問7を教えて欲しいです🙇♀️
高校生
日本史B
藤原四子政権はなんで起きたのか教えて欲しいです🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。