このノートについて

中学全学年
敬語の重要事項をシンプルにまとめてみました😽
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
国語
中学国語 古文文法 レ点や1.2点をつけてこの順番に読めるようにしたいです。どこに何をつければこの順番で読めますか?
中学生
国語
中学国語 古文文法 読む順番をかっこに書きなさいって問題です 基本上から下へ読む レ点は一個下を先に読む 1.2てんは1を読んでから2へもどる っていうのはわかるんですけどcとhについてる上、下、って1.2点と何が違うんですか? この回答はあってますか?
中学生
国語
中3の文法を生かすというワークのところです。 この答え方いいとおもいますか? 「銀河鉄道の夜」といいます。 答えには「銀河鉄道の夜」です。 と書いてます
中学生
国語
冷たい空気が はなぜ連文節ではないのですか?教えてください🙏
中学生
国語
「あの道を右に行く」 という文章の「あの」は連体詞であると書いてあるのですが、調べてみたら連体詞では無いと書かれていました.... 結局あのは連体詞ではないんですか?
中学生
国語
どなたか教えてください🙇♀️答えないので確認させて頂きたいです🙇♀️
中学生
国語
この問題を教えてください!!
中学生
国語
中1の文法です。 「わざと」はなぜ副詞なのか教えていただきたいです。 自分で調べたのですがよくわかりませんでした。時間があれば理由もつけて下さると嬉しいです、、。
中学生
国語
受付には私がおりますという文は敬語だそうなのですが、なぜですか?
中学生
国語
中1国語文法についてです。 「問題を解くためにたっぷり時間を使った。」という文章の「たっぷり」という単語は連体修飾語ですか?それとも連用修飾語ですか?よければ、なぜそうなるのか理由も教えていただきたいです。
News
了解です!!!
こんな私でよければ公開しているノートどれでも使って頂いて大丈夫ですよ😊
それよりも今めちゃめちゃ嬉しさが止まらないのですが💘
もしノートが出来上がって公開したいなと思う時には、
翠さんの好きなタイミングで出してもらって結構です✌️
もうすぐ休み明けるので浮上する回数が少なくなると思いますが、いっつでも待ちます💕
(しんどかったら無理しないで大丈夫ですからね👌!!)
本当にありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡感謝
わぁ∑(゚Д゚)凄いアイデアとしか言いようがないです🥺
つまり、
私のノートを分析した結果(?)を
翠さんのノートで紹介しても良いですかということで大丈夫ですかね??
(全く違ったら言ってください🙇♀️💦)
めうくんサン↓
コメントありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
フォローまで…!?嬉しいです😭
とっても見やすくて助かりますっ
フォロー失礼しますっ( ^ω^ )
玲南ちゃん↓
私もここテスト範囲だよ🥺
玲南ちゃんのノート、見やすすぎて推せる((
ありがとうぅ💕😭