このノートについて

高校全学年
コミュ英の予習用ノートの書き方について説明します。
ノートの書き方に気をつければ、成績が上がる!?
是非お読みください。
対象:中1/中2/中3
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
奈良で塾を探すなら、40年以上の歴史を誇る【KECの個別指導】!
1. 丁寧なカウンセリングとカリキュラムで生徒の「頑張れる!」を引き出す。
生徒に寄り添い、どんなことを目標にするか、何をしたら達成できるかを一緒に考えやる気を引き出します。
2.オンライン個別指導授業に対応!
「通塾が不安になったのでオンライン授業に変更しようかな」や「オンライン授業で入塾をしたけど通塾に切り替えたいな」といった際に、スムーズに質の高い学習を続けることができます。
オンライン自習室や質問室など、授業以外のサポートも充実しています。
3.KECゼミナールとの連携
姉妹校であるKECゼミナール・KEC志学館ゼミナール(集団指導塾)のイベントに参加することで、競争意識も高まり、個別指導に通いながらも集団指導塾のメリットも体感していただけます。
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
↓↓資料請求・体験授業・お問い合わせはこちらから↓↓
⭐️無料で読めるClearの「塾ノート」
⭐️自主学習や定期テスト対策・受験勉強にお役立てください!
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
英語
英検の勉強方法を教えて欲しいです!具体的にどういうことをしたなど、、ちなみに準2を受けます🙇♀️
高校生
英語
共テリーディングのこれからの勉強方法について相談があります。 夏頃6割に到達したての時、速読長文の参考書もまだ手に着けてないものも多かったので長文理解したり長文音声聞いて内容が分かるようにまで繰り返したりと色々取り組んでいましたが点数が模試で現状維持の結果となりました。原因としてはシンプルに時間内で解くということをあまり家でしておらず解き方やスキャニング?の方法がよく分かってないからかなと思ってます。 一方で自力で解いたとこは点数が割と取れてるのに時間内で読めた長文の数が少ない(大門1つ半くらい読めずにマークシート塗り絵状態)みたいなことがよく模試で起こります。又、よく英語長文勉強法として勧めらている音読やシャドーイングはしたことがありません。なので単純に速読力がまだ足りないのか?とも感じてます。 なのでバランスよく速読力も解き方も身につけたいところですが取り組むための力の比重をどうすればいいのかと悩んでます…1度、音読やシャドーイングをしようと試みたのですが全然音声についていけなくて困ってます。単語の例文のような短文から始めた方がいいでしょうか?そもそも共通テストだけで試験で英語リーディングを使用する場合、音読やシャドーイングは必要でしょうか?質問が多くてすみません… 今の実力は「時間内で解くと6割代が多くまれに6割を下回る時があります。時間無制限で解くと8割程度」です…
高校生
英語
リスニングが苦手です💦 おすすめの勉強方法や、リスニングが強化できるようなテキストがあったら教えてください!!
高校生
英語
春から私立高校の1年生になります。偏差値は60後半~70ちょっとの高校です。英語の勉強方法について質問があります。 高校で渡された課題の中に、英語のテキストが一冊あり、そのテキストは文法の説明(例えば自動詞と他動詞の違い等)が左のページ書いてあって、その右と次のページに見開きで問題演習がついているのですが、文法の説明をしっかり読んで理解した後に問題演習をしているのに、全然解けません。 その理由は、例えば他動詞と自動詞の違いが分かっていても、問題に出てくる動詞が他動詞か自動詞か分からないからだと考え、自動詞と他動詞を間違えやすい動詞や、その他にもS+V+Cになる動詞等がまとまっている参考書を購入して勉強し始めたのですが、覚えなくてはならない語法がすごく多くて絶望しています。 そこで勉強方法について3つ質問です。 ①「~をとる動詞」とかでまとまっている一覧の単語って全部覚えた方が良いですよね?「大体こういう意味の動詞になる」くらいの理解でも良いのでしょうか…? 例えば go+Cになるのは好ましくない状態を表す語が来る くらいの理解で終わらせて良いのか、go bad、go mad、go sour … ってまとまってるのを全部覚えた方が良いのか ②4文型がとれそうで取れない動詞の一覧とか自動詞他動詞の一覧とかは「大体こういう意味の語ね」みたいなのが無いと思うのですが、これは一覧をそのままちゃんと暗記した方が良いですか? ③私は覚えている単語量が少ないため、まとまってる一覧を見ると知らない単語が結構出てくるので、読み方を調べたり派生を調べたりして単語を暗記する感じ+語法を学ぶみたいな感じで勉強してるのですが、時間が結構かかってしまって、全然進まないので今やってる方法が正しいのか心配です。良くない場合はどうしたら良いのか助言を頂きたいです。 長くなりましたがここまで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければ回答お願いします 🙏🏼
高校生
英語
英語のリーディングが苦手です。 英検二級を受けるのですが、本文を読もうとしても文字を追うだけで内容が頭に入ってきません。 勉強不足が原因なのかもしれませんが何から手をつけたらいいのかわかりません。 英単語帳は毎日見るようにしています。 リーディングの良い勉強法を教えていただきたいです🙇♀️
高校生
英語
英検準2級を受ける予定なんですが、ライティングがすごく苦手です💦 コツや勉強方法(教えてくださいm(_ _)m
高校生
英語
英語がどうしても無理です。。 なんとかなんないですかね、、 勉強方法とか教えてほしいです。お願いします🙇♂️
高校生
英語
中間考査が2週間後にあるのですが、 英語と現代文のテスト範囲が初見問題の読解問題が出るのですが、読解問題がとても苦手です(><) この2週間で少しでもいいので読解力を付けられる勉強方法を教えてください🙇♀️
高校生
英語
周りの友達が頭良すぎて、相手は何も悪くないのどんどんストレス溜まるし、嫌いになりそうです。 私はアメリカに住んでいて、2年ほどだったのですがまだ英語下 手です。ELDという母国語が英語じゃない人向けのクラスがあるのですが、私はELD2にいます。 私より1年後にアメリカに来た友達はELD3にいます。そっちの方がレベルが高いです。 さらにその人は最初に受けた英語力チェックテストではELDにいる必要が無いって言われたらしいです。ただ、なにかのバグでELDにいるらしいです。 その人が母国でインターナショナルスクールに通ってたりするなら全然いいんですが、通ってないし、英語勉強してたの?って聞いても学校の授業で受けてた程度と言います。 私はアメリカ来る前週三で英語塾に通っていました。アメリカ来てからも外国人とちゃんと話してますし、勉強もしてます。 もちろん人それぞれの成長スピードに違いがあるのは分かりますが、自分の下 手さが嫌になります。グループワークなどでもいつまでも資料翻訳してて迷惑かけてるし、相手の英語理解出来ずに話終わっちゃう時もあるし。 その人みたいに上手くなりたくて勉強法聞いても何もしてないって言うし。 どうしたらいいでしょうか 英語の上達法も、その人に対してのストレス解消法も何も分からないです。
高校生
英語
英検二級の二次についての質問です。 後今日と当日含め一〇日しかないのですが、音読の際に噛んでしまった際言い直すのはありですか?またオーバーラッピングは勉強方法として意味はありますか?またまた入室の際にIt is OK if I come in?ときくのはありですか?
News