このノートについて

今回は、完了形についてまとめました。
続編は随時出していきます(*^^*)

コメント
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
13510
157
【総合英語フォレスト】まとめ(2)完了形/助動詞
5134
14
英語文法の基礎
469
2
必見👀¦英検2級総まとめ
392
0
【夏まとめ】高校英文法
267
2
英語 わかりやすい文法ノート
233
0
中学英語 総復習
218
0
高校英語文法まとめ【 初級 】
213
0
【英語表現 Ⅰ 】完了形 まとめ
192
0
CROWN 高1 L1〜L7-2
178
4
【テ対】高1 完了形
176
2
【英表Ⅰ】文の種類〜完了形
173
2
このノートに関連する質問
高校生
英語
アじゃなきゃいけない理由がわかりません!
高校生
英語
英作文とかの対策で、質問したいのですが、⒈such an interesting bookのsuchはどういう意味で使っているのか 2.as thisも、どういう意味でこの文に使っているのか 3 文の書き方で、いつもこんがらがっているので、英作文を書く際の鉄則を教えてもらいたいです。 ちなみに空欄はhave never readです
高校生
英語
大過去の②でなく、③が正解になるのはなぜですか? カンマの後に完了形が続いていてその前のことなので大過去になると思ったのですが…
高校生
英語
to +ing未来志向ではないのですか?なぜ今朝の出来事を未来志向であるto+ingを使ってあるのですか?
高校生
英語
あっているかの確認をお願いします 範囲は仮定法です
高校生
英語
This monument,made in the 1500s,is the oldest in this year. この文のmadeは建てられたという意味で受動態にならないのですか?
高校生
英語
(1)last nightとあるので過去形かと思いましたが何故過去完了なのですか?
高校生
英語
英作文の添削お願いします。 言いたいこと 元々恥ずかしがり屋だったが生徒会に立候補した。その結果人前で話したり緊張しなくなった。また生徒会長になったことで人をまとめることができるようになった。もし生徒会をやってなかったら恥ずかしがり屋のままだっただろう。グループワークに役に立てると考える
高校生
英語
この問題の答えについてですが、これは二番でも行けないのですか? 二番がダメなのは、完了形に過去も含むからでしょうか?
高校生
英語
58,60についてです。 58に関しては、mustとshould の使い分けがわかりません。前者の方が程度が強いのかな?とは思ったのですが… そして60に関しては、なぜ答えが2番なのかわかりません。感覚で選んだのですが冷静になれば他の答えも言えそうな気がしました。 たとえば①ですが、進行形には未来の意味を含むから本文には適するのではないか?と思い ③は未来完了形で、読み終わるのは未来なので適しそうと思い ④ま同じくです。しかしこれだけはas soon as が副詞節を導くものだとしたら除外されますが。
News
2のfive timeはfive timesではありませんか?
そうですね。ご指摘ありがとうございますm(_ _)m