このノートについて

高校1年生
場合の数
1. 樹形図·····P1
2. 和の法則·····P5
3. 積の法則·····P7
このノートは私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
https://koneko.cc/baainokazu/
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
場合の数の質問です 赤線で引いたところがわかりません ABCの3組なら÷3 ではないんですか?
高校生
数学
場合の数の質問です 赤線で引いた所が分かりません どうして×3なんですか
高校生
数学
大門2、3、4解き方と答え方教えて欲しいです
高校生
数学
確率について(2)の問題が答えを見てもやり方が分かりません教えてください
高校生
数学
2枚目画像のR(S=2)のところで、確率を求めている式の真ん中の3!/2!が何をしているのかがわかりません。教えてください。
高校生
数学
この問題はこのような公式は使えないのですか?
高校生
数学
問題の意味がわかりません 誰か分かりやすく説明できる人いますか? いたら教えてほしいです!お願いします!
高校生
数学
左が問題で真ん中が解答で右が自分の回答です。 (0,0,1)、(0,1),(1)を引くときで分けて考えて、足したのですが、なぜこれではダメなのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
(3)の問題の解説の最後の4ってどこから来たんですか?教えてください!!お願いします
高校生
数学
1番左が問題で、真ん中が解答、右が自分で考えた式です。 3,6,9の3つの数のどれかから1個選び、残りの8個の数から2個を選ぶと考えて下のような式にしたのですが、解答とは違いました。なぜこれではダメなのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
News
なるほど……… とても参考になりました╰(*´︶`*)╯
今度からそのようにします! ありがとうございます😊
まかろんさん☆
ありがとうございます😊
ノート拝見させて頂きましたが、
写真の撮り方を改良されたらいいと思いますよ!
カメラはこのclear内蔵のもので大丈夫です。
〇なるべく自然光の入る明るい場所で撮影する
〇さらに撮影したものの明るさを調整する
〇余分な部分はトリミングで切り取る
それだけでもだいぶ変わってきます。
あと、
〇文字を書くときはなるべく隙間を多くゆとりをもたせること。
〇イラストやグラフなどをいれて視覚的に見やすくする。
こんな感じでしょうか😅
あの、ゆいママさんのようなわかりやすいノートを作るにはどうすればいいですか? コツとかあったら教えてください(*´∀`*)
((私、ノート作りが下手なので………m(._.)m))