このノートについて

高校1年生
1. 2次関数の最大・最小·····P1
2. 定義域に制限がある場合の関数の最大・最小·····P3
3. 関数の最大・最小と場合分け·····P9
(章末)まとめの問題·····P20
4. 最大・最小の応用·····P23
このノートは私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
https://koneko.cc/2jikansuuatainohenka/
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
増減表➕➖がわかりません
高校生
数学
軸はどうやって計算するのですか?またなぜ軸が0より大きければ良いのですか?
高校生
数学
点と直線の問題です。a=-2とa≠-2で場合分けする(解答の赤線部分)のはなぜですか?
高校生
数学
この式の変形の仕方を教えてください🙏
高校生
数学
数2の解説お願いします😭
高校生
数学
取り掛かり方がわかりません。教えていただきたいです。
高校生
数学
高校一年生、数1、2次関数です。 平方完成のところでなぜ下の問いの(3)が青矢印のように変形されるのか教えてください。 よろしくお願いします。
高校生
数学
高3数Bの質問です。 (2)では、なぜx=1とx≠1の場合を考えるのでしょうか。 また、(3)の解き方がまったく分かりません。 どちらかずつでも大丈夫なので教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
高校生
数学
サイコロをn回投げるとき、出る目の最大値が3となる確率の求め方を、教えてください 複数別解も募集してます
高校生
数学
確率の問題です。 自分はPを使わずに計算しようとしたのですが、私の解答の(ⅲ)(ⅳ)で参考書の答えと違っていました。 自分の式はどこから間違っているか教えてほしいです🙇
News
コメント
コメントはまだありません。