このノートについて

高校全学年
『すべての対称式は基本対称式で表される』という対称式の基本定理の証明が最終目標
代数§1・2に記載した単項式・多項式の定義式を前提とします。
【contents】
3次の乗法公式(p1)
対称式の定義~高校流~(p2)
基本対称式の定義~各々の式の形~(p3)
対称式xⁿ+yⁿは基本対称式で表せる(p4~6)
n=2,3の場合のxⁿ+yⁿ(p7)
[演習]対称式と式の値①xⁿ+yⁿ(p8~9)
[演習]対称式と式の値②3文字の対称式(p10~11)
係数の対称性(p12)
[演習]対称式と式の値③係数が左右対称の式(p13~14)
《ここまで入試数学、以下厳密な理論》
置換の定義(p13)
文字を入れ換えた多項式(p14)
n変数対称式の置換による定義(p15)
基本対称式の定義~統一的な表現~(p16~17)
対称式の和・積の対称性(p18~19)
辞書的順序の定義(p20)
単項式の番号(p21)
対称式の基本定理とその証明(p22~28)
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
【シリーズ概要】
高校数学と大学数学を行ったり来たりしながら大学入試数学を解説していくシリーズです。
今回は『大学数学風に』
…慣れ親しんだ高校数学の話題を大学数学の視点で語ります。線形代数などの本格的な抽象数学に入る前の導入としてもおすすめ。
おすすめノート
【数Ⅰテ対】数と式 整式〜実数 まとめ
466
4
数学I ⑴数と式
395
8
【数学Ⅰ】まとめて短時間で確認!
356
4
【数Ⅰ】数式の加法・減法・乗法
171
6
基礎からの数Iノート
160
16
高1数学Ⅰ 授業NOTE
158
0
数学I
111
7
【数Ⅰ】数と式 公式集
74
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
数列の極限の問題です。 1〜4まで順を追って解説していただきたいです。 記述等があって見づらいかと思いますが、よろしくお願いします🙇♀️
高校生
数学
2枚目が問題で1枚目が答えです。 (2)が分かりません!! やり方がわかるのですが、なぜ1枚目の縦線より右側に書いてある式が成り立つのかがわからないです。 わかる方お願いします🙇♀️
高校生
数学
線が引いてあるところがどうして-1になるのかがよくわからないのでおしえてほしいです!
高校生
数学
⑵の答えが自分1になったのですが 正解は-1でした どうしてマイナスが着くか教えてください!🙇♀️
高校生
数学
画像の問題を置換積分で解くとどうなりますか?
高校生
数学
三角形の辺の長さがわかってる時の、高さの出し方が分かりません🙇🏻♀️
高校生
数学
この問題ってどうやって解くんですか😓教えてください🙏🏻🙇🏻♀️お願いします!
高校生
数学
一般項の求め方教えて欲しいです。 返信待ってます。
高校生
数学
例6と問10が分かりません。問6の〜を示せというのはそもそも何を聞かれているのか分からないのでそこから教えて頂きたいです!
高校生
数学
y ^2/x+x ^2/yが多項式ではないと書かれていたのですが多項式ではない理由を教えて下さい。
News
コメント
コメントはまだありません。