このノートについて

高校1年生
多項式環を理解する際に役立つ…かもしれない。
【contents】
max記号の定義(p1)
多項式の定義と扱い~高校流~(p2~5)
1変数多項式の一般式(p6)
1変数多項式の演算(p7~10)
[演習]多項式の加法とスカラー倍(p11)
[演習]多項式の乗法(p12)
多変数単項式の一般式(p13~14)
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
【シリーズ概要】
高校数学と大学数学を行ったり来たりしながら大学入試数学を解説していくシリーズです。
今回は『大学数学風に』
…慣れ親しんだ高校数学の話題を大学数学の視点で語ります。線形代数などの本格的な抽象数学に入る前の導入としてもおすすめ。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
数Ⅱ 軌跡を求める問題です。 写真の解説一行目で、基本例題98ではいつも使っている文字としてP(x,y)としたのですが、PR98でPの座標をP(x,y)としたら間違っていて、x,y以外の文字にする、と書かれていました。 2つの問題の違い、なぜPR98の問題でP(x,y)と置けないのか、教えていただきたいです🙇
高校生
数学
工夫して計算する方法を教えてください🙇♀️
高校生
数学
これって力づくで計算する以外、何か工夫できるやり方ありますか?🙇♀️
高校生
数学
この問題の赤線🟥部分がなぜこうなるのか分かりませんでした。詳しく教えてもらえると嬉しいです
高校生
数学
数学Iの実数の分野で、この問題の解き方の意味が分かりませんでした。教えてもらえると嬉しいです。
高校生
数学
数Ⅲです 漸化式の変形が分かりません🙇🏻♀️ 例えば、(1)の-2/3はどうやって出したんですか? (1枚目が問題で、2,3枚目が解答です。)
高校生
数学
数Ⅱ黄チャート 高次方程式 基本例題62を別解2の方法で解かなきゃいけないんですけど、解き方を忘れてしまったので、解説お願いします🙇
高校生
数学
2行目の因数分解?がなぜこの形になるのか教えてほしいです!
高校生
数学
②が多項式ではない理由と、④が多項式である理由を教えてください🙇♀️
高校生
数学
青いところの式は何を表しているのでしょうか
News
コメント
コメントはまだありません。