代数§4-因数分解
11
446
0

高校1年生
【contents】
[演習]因数分解の工夫①基本対称式a+bやabに着目(p1)
x²+bx+cの因数分解のしかた(p2)
x²-bx+cの因数分解のしかた(p3)
x²+bx-cの因数分解のしかた(p4)
x²-bx-cの因数分解のしかた(p5)
ax²+bx+cの因数分解のしかた(p6~7)
[演習]因数分解の工夫②同じ項を生む組合せ(p8)
[演習]因数分解の工夫③最低次の項について整理(p9)
[演習]因数分解の工夫④1文字について整理(p10~11)
[演習]因数分解の工夫⑤複2次式は平方の差に(p12)
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
【シリーズ概要】
高校数学と大学数学を行ったり来たりしながら大学入試数学を解説していくシリーズです。
今回は『高校数学らしく』
…巷の参考書や教科書に載っている内容を独自にまとめています。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
116の問題でカッコの中の数字はどこから出してきたんですか??(1)は-3.(2)は-1
高校生
数学
30番の問題です。(2)です! 辺BCを求める時になぜtanθを使うのかが分かりません… cosθを使う時とsinθやtanθを使う時などの区別の仕方が分かりません…😭
高校生
数学
赤線部のようになるのはなぜですか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
2行目のXの次が+だったり-で変わりますが そこが分からないです
高校生
数学
(◯◯)(◯◯)で因数分解になってると思いますが なぜ()を3つにしたのですか
高校生
数学
(2)をなるべく基礎の基礎から詳しく教えて頂きたいです
高校生
数学
なるべく基礎の基礎も含め詳しく教えて頂きたいです。
高校生
数学
どうしてB Cの長さが8と分かるのでしょうか?
高校生
数学
高一、数1実数の範囲です。 こちらの問題がわかりません。なぜこういった式で求めることができるのか教えていただきたいです。
高校生
数学
高一、数1実数の範囲です。 こちらの問題がわかりません。なぜこういった式で求めることができるのか、教えてくださると嬉しいです。
News
コメント
コメントはまだありません。