このノートについて

高校2年生
こんにちは😌
ノート見てくださりありがとうございます!
“集合”や“要素”など
語句のもつ意味から詳しく書きました
教科書+αの説明を特に意識しました✨
もし気に入っていただけましたら
励みになりますので
“いいね”お願いしますっ!笑
(コメントお待ちしております笑)
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
解き方が分からないので教えてください🙇🏻♀️´- 答え (1)-1<x≦2 (2)x≧-3 (3)x≦-1 、2<x
高校生
数学
なぜBがAの要素として考えられるのですか?
高校生
数学
要素を書き並べて表す場合、…を使っていい時とダメな時があるのですか?この答えは合ってますか?
高校生
数学
数Aの問題です この画像にある(5)番の解き方が答えを見ても理解が出来なかったため、分かる方説明を添えて教えてもらいたいです!
高校生
数学
高一数Aです。 写真についてで、最大値は分かったのですが最小値が理解できません。 最小値の求め方を解説して欲しいです🙇🏻♀️
高校生
数学
数Ⅱ 領域 PR106の解説で、下から5,4行目がわかりません。 解説お願いします🙇
高校生
数学
1枚目の写真のようにk=1の計算は普通にやればいいのだと思いますが2枚目の写真のようにk=0の場合の計算がよくわかりません。この場合なぜ等差の公式が使えるのでしょうか。
高校生
数学
集合の問題です。 写真の2つって何が違うんですか??
高校生
数学
数IIサクシード 不等式の表す領域400 不等式の表す範囲、グラフは書けたのですが、全ての組み合わせを書くとなると、領域ギリギリのところを見落としたり、余分に数えたりすることが多いです。正確に全て書くコツや見落としていないか確認する方法はありますか?
高校生
数学
大門2、3、4解き方と答え方教えて欲しいです
News
コメント
コメントはまだありません。