このノートについて

中学全学年
こんにちは!!見てくれてありがとうございます(○´ー`○)
めちゃくちゃ雑ですいませんッ!!!!(ちゃんとしたノートは仮題が落ち着いてから出すつもりです…申し訳ない…)
文法苦手すぎて頭がおかしくなりそうです。ちなみにこの前のテストの文法の部分、0点でした。頑張ります( ˙-˙ )
他の検索結果
おすすめノート
閲覧履歴
このノートに関連する質問
中学生
国語
国語文節についての質問です! 風が入るように窓を開けた。の文節はどこできることができますか? わかる方教えてください🙇🏻♀️
中学生
国語
国語の作文のテストについて質問です。 来週の定期テストで、テーマに沿った作文を書く問題を出すと言われました。そこで、作文問題を解く上で気をつけた方がよいこと、よくあるミスについて教えていただきたいです。また、どのようなテーマだと思いますか?🙇🏻♀️
中学生
国語
④⑤の助詞と助動詞の見分け方がわかりません 教えてください🙏
中学生
国語
左上です なぜ、③はイになるのですか?
中学生
国語
[少し急ぎ] ①口語訳と現代語訳の違いは何でしょうか? ②「古言を口語訳」(写真)どう答えれば良いのでしょうか?この答え方であっていますでしょうか? この授業を受けてなく、分かっていないので分かりやすく説明していただけると幸いです
中学生
国語
この問題解いてもらいたいです
中学生
国語
中学国語 古文文法 レ点や1.2点をつけてこの順番に読めるようにしたいです。どこに何をつければこの順番で読めますか?
中学生
国語
中学国語 古文文法 読む順番をかっこに書きなさいって問題です 基本上から下へ読む レ点は一個下を先に読む 1.2てんは1を読んでから2へもどる っていうのはわかるんですけどcとhについてる上、下、って1.2点と何が違うんですか? この回答はあってますか?
中学生
国語
中3の文法を生かすというワークのところです。 この答え方いいとおもいますか? 「銀河鉄道の夜」といいます。 答えには「銀河鉄道の夜」です。 と書いてます
中学生
国語
冷たい空気が はなぜ連文節ではないのですか?教えてください🙏
News
コメント
コメントはまだありません。