このノートについて

高校全学年
高校物理を微積分を使って学び直して、マセマで大学教養レベルまで高めていく新シリーズ♪
今回は放物運動、円運動です。
他の検索結果
このノートに関連する質問
高校生
物理
この問題の解説をお願いします。答えは 順に8.0,2.3,2.3です。
高校生
物理
(二)の瞬間の速さの求め方がわからないです。 なぜこの式になるのか一から教えてほしいです! お願いします💦
高校生
物理
単振動の問題です 177番の(2) (3)でそれぞれなんで0.50t=2πn、050t=3π/2+2πnになるのか分かりません。
高校生
物理
黄色の線のところが分かりません。なんで、このようになるのですか? 詳しく教えてください!
高校生
物理
この問題の解説をお願いします。答えは順に17,10です。
高校生
物理
(b)、(C)の解説をお願いします。答えは上から9.8,39,1.9,4.3です。
高校生
物理
至急です。高2。物理基礎、変位の式。 途中式を教えてください。
高校生
物理
計算する時にこの3対4対5を使うのは 図が表示されている時だけにした方がいいのでしょうか
高校生
物理
この文の解説をお願いしたいです。どう考えたらsin2シータが出てくるのですか?
高校生
物理
解説をお願いします。答えは5.8です。
News
コメント
コメントはまだありません。