このノートについて
数列の極限に関する定理のうち、2つの数列について『一方が発散すれば、他方が発散する』という形式の定理をまとめました。
【contents】
発散条件-発散数列の符号を逆転させた数列の極限(p1~3)
発散条件-偶数項と奇数項の極限で言い換え(p4~12)
振動条件-偶数項と奇数項の極限で言い換え(p13~14)
発散条件-0に収束する数列の逆数の極限(p15~16)
発散条件-追い出しの定理(p17~18)
発散条件-発散数列どうしの和・積の極限(p19~22)
発散条件-発散数列と有界数列の和・積の極限(p23~25)
発散条件-数列と定数の和・積の極限(p26~27)
発散条件-発散数列と収束数列の和・積の極限(p28~30)
発散条件-発散数列の平方根の数列の極限(p31~32)
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
【更新履歴】
2020/05/02
(追加)発散数列どうしの和・積の極限
2020/05/09
(差替)発散数列と定数の和・積の極限
おすすめノート
フーリエ解析
47
0
ε-N論法を図解する~数列の収束と発散~
37
0
大学数学参考書まとめ
36
5
夏休みの自由研究「美しさと数学・黄金比」
29
0
🌱常微分方程式 解法パターン集
21
0
積分とその関連公式
17
0
上限&下限と有界性/実数と数列の極限§2
16
0
【入門】微分積分⑥テイラー展開
15
0
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
数学
この二項定理の途中式教えてください。 変な感じになっちゃって、
大学生・専門学校生・社会人
数学
(有限次元)線型空間 V の線形変換 T が等長変換(任意の 𝕩∈V に対し ‖T𝕩‖=‖𝕩‖ )のとき T は V のユニタリ変換となるのですが,この T が全射であることの証明が思いつきません。
大学生・専門学校生・社会人
数学
だれか過去問解説してくださる方いませんか?
大学生・専門学校生・社会人
数学
自分で書いたのにこれの意味が全く分かりません 解き方知ってる方教えてください🙏
大学生・専門学校生・社会人
数学
高一整数の証明の単元です。 この問題の証明方法が分かりません。どなたか解答解説いただけるととても助かります。よろしくお願いします。
大学生・専門学校生・社会人
数学
誰かこの過去問解説してくださる方いませんか?
大学生・専門学校生・社会人
数学
これは何かの公式に当てはめて解いてますか?
大学生・専門学校生・社会人
数学
ロピタルの定理を用いた計算の仕方を教えていただきたいです
大学生・専門学校生・社会人
数学
なぜn=2,3になるのかがわかりません。
大学生・専門学校生・社会人
数学
多様体を構成するために、位相空間に完全アトラスを導入するところで質問です。 完全アトラスを導入するメリットとして、この文章の下線部を「異なる座標系を用いたのに同じ計算ができてしまうという問題が解消される」解釈したのですが、そこがよくわかりません。座標系を変えて計算すると結果が異なる方がよほど問題だと思うのです(例えば、ℝ2において1点を固定した長さ1の線分が掃過する領域は円であり、その面積はデカルト座標を用いても極座標を用いてもπになるはずです)。そうすると、完全アトラスを導入するメリットがいまいちわかりません。 下線の解釈はこれで合っているのでしょうか。もし違うのであれば、どのように考えるべきなのでしょうか。 ちなみに、このテキストはB.O’NeillのSemi-Riemannian Geometry with application to relativityという相対論の教科書の最初の方です。 よろしくお願いします。
News
コメント
コメントはまだありません。