このノートについて

更新: 2020.04.10
以下のように、数Ⅱ基本事項まとめノートを[上]と[下]に分けました。
[上]第1章「式と証明」〜第3章「図形と方程式」
[下]第4章「三角関数」〜第7章「積分法」
〈使用教材〉
改訂版 チャート式 基礎からの数学Ⅱ+B
〈このノートについて〉
中学1年の3学期に、学校の数学の先生にお声がけいただいて、高校数学を教えていただくようになりました。中2の1学期の終わり頃に数ⅠAを終え、数ⅡBの勉強に入りました。数ⅡBも数ヶ月前に青チャートを(とても浅くですが)一周し終えました。そこで数検2級(数ⅡBが出題範囲)に合格するため対策を始めたのですが、まだまだ知識が定着しておらず、復習が必要だと気付きました。それで、その復習をするためのツールとしてこのノートを作りました。
色分け等に特にこだわりはありませんが、基本的には、私が「あ、これ覚えてなかったな」「ここ大事だな」と思った箇所に色ペンを使っています。
また、大事なポイントや注意点、解説などを書くときに、MeowGuitar(猫)を登場させてみました。それ自身には全く意味はありませんが、数学に苦手意識を持っている人や、まだ高校数学を勉強していない中学生の皆さんに、少しでも和んでいただけたら嬉しいです。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
工夫して計算する方法を教えてください🙇♀️
高校生
数学
解答がなくてわからないので解き方を教えてください😭🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
解答がなくてわからないので解き方教えていただきたいです🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
二段目から三段目にかけてわかりません
高校生
数学
数Ⅱ黄チャート 高次方程式 基本例題62を別解2の方法で解かなきゃいけないんですけど、解き方を忘れてしまったので、解説お願いします🙇
高校生
数学
⑵の問題の問題解説と回答お願いします!
高校生
数学
2行目の因数分解?がなぜこの形になるのか教えてほしいです!
高校生
数学
次の式をyについて降べきの順に整理し、因数分解してください。 ①x²+2xy+3x+2y+2 ②x²y−x−y+1 解説付きで途中の式も教えてほしいです。
高校生
数学
数Ⅰの因数分解の問題です。 x²−3xy+2y²+2x−y−3 解説付きで途中の式も教えてほしいです。
高校生
数学
どなたか教えてください。 数Ⅰの因数分解の問題です。3問あります。 ①X²−xy−2y−4 ②x²+xy−2y²+6x+8 ③2x²−xy−y²+3y−2 解説付きで、途中の式も教えてほしいです。 よろしくお願いします。
News
ありがとうございます!!!!
高校生の方にそう言ってもらえるのはとても嬉しいですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
今日中にはこのノート完成させられるように頑張ります!
めちゃくちゃ見やすいね!!!!!