このノートについて

1年・2年の2分野の範囲をざっくり重要事項のみまとめました。(ノートには1分野から続けた番号が書いてあります)
ガジェットが表紙の1分野verもよろしくお願いします✨
〈1年〉
1 生物の観察・花のつくり
2 葉・茎・根のつくり
3 植物の分類
4 地層の重なり方と過去のようす
5 火山活動と火成岩
6 地震
〈2年〉
7 生物と細胞
8 刺激と反応
9 消化と吸収
10 呼吸・循環・排出
11 セキツイ動物
12 無セキツイ動物、進化
13 気象観測と天気の変化
14 雲の発生・湿度
15 前線の通過と天気の変化
16 日本の気象観測
おまけ…いろいろな試薬の反応
撮影:iPhone5
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
頭悪いのでわかりません 親切な人教えてください
中学生
理科
中1 緊急地震速報 画像の問題の②と③がわからないです 誰か教えてください😖💧
中学生
理科
この問題の解説に「グラフから初期微動継続時間が9秒になるときの震源からの距離を読み取る。」と書いているのですがどう読み取ればいいのかわかりません😭😭😭😭良ければ教えてください😭😭😭
中学生
理科
Q. 中2理科気象分野 画像の(3)についてです。 答えはエの南東なのですがなぜですか ? 高気圧 → 低気圧に風が吹くから 南西って答えたんですがどこが違うのでしょう((
中学生
理科
この120はどうやって分かりますか?
中学生
理科
(5)の答えが 晴れ 移動性高気圧におおわれているため なのですがなぜこのような答えになるのか詳しく教えてください!!
中学生
理科
Q: 中2地学天気 . 画像の(2)理解したつもりですが、確認で教えてもらいたいです!画像1枚目と2枚目逆です o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅ ՞
中学生
理科
昭和新山、有珠山、雲仙普賢岳と 富士山、桜島、浅間山と キラウエア、マウナロアの 語呂合わせや覚え方等を教えてください!!
中学生
理科
大至急!中一理科地震です (9)と2️⃣の(2)(3)(4)の答えと解説お願いします
中学生
理科
理科の問題です〜 湿度です。(2)はなぜ405になるかが分かりません💦 わかる方お願いします
News
とてもわかりやすいです!!
どうやったらキレイにノートをまとめれますか?
コツとかあったら教えてください!!
図が、見やすいです!
わかりやすいです
ありがとうございます✨
嬉しいです!
とても分かり易かったので参考にさせてもらいました(。≖ˇェˇ≖。)b