このノートについて

中学3年生
1.三平方の定理と円·····P1
○円と接線·····P3
○円と直角三角形·····P6
○2点間の距離·····P10
2.三平方の定理と空間図形·····P15
○直方体・立方体·····P15
○角錐·····P18
○円錐·····P23
○球·····P30
3.三平方の定理の応用·····P37
○平面図形に関する応用·····P37
〇垂線に関する応用·····P39
○空間図形に関する応用·····P45
○円の接線の応用·····P50
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
閲覧履歴
このノートに関連する質問
中学生
数学
作図より、線分KJの長さ、または、角KOJを求める方法はありますでしょうか? (各点のラベルの添字は、無視していただくようお願いします) なお、KJの長さは √{ (5 - √5) / 2 }, 角度KOJは72°です。 ・線分OK=OJ=OB=円Oの半径の長さは 1 です ・線分BK=BJ=円Bの半径の長さは (√5 - 1) / 2 です ・点Bは、円Oの円周上にあります。 以上になります。この情報から、KJの長さ、または 角KOJを求めていただけるよう、お願いします。
中学生
数学
どちらもxの求め方を教えてほしいです! 答えは(6)が5分の24,(8)が3分の4です
中学生
数学
中3数学 三平方の定理のとこの問題です わかる方教えて頂きたいです 🥲🥲
中学生
数学
数学の問題です。 ABを√2 xとおいてみたりしてみたのですが、わかりません。 やり方を教えていただきたいです...! 答えは18です。
中学生
数学
①から②になぜなるか教えてください!!
中学生
数学
答えは3√10/5です。 どこが間違っているか教えてください!!
中学生
数学
至急🚨です! 32の青ボールペンのところの式の意味がわかりません。解説お願いします。
中学生
数学
(2)が分からないです。教えてください🙇♀️
中学生
数学
答えと解説お願いします🙇🏻♀️
中学生
数学
Q. 中一数学 円錐 (2)の求め方を教えてほしいです🙏❢
News
hi_noさん☆
ありがとうございます😊
どうぞどうぞ参考にしてください!
まとめ方がとても上手ですね!
参考にさせてもらいたます!