Mathematics
SMA
Terselesaikan

因数分解です。
与式で(x+2)が2つあったのになぜ答えはひとつなのでしょうか?
また、yが(x-1)の中にはいっているのも何故か分かりません。
詳しく教えてください🙇‍♀️🙏

解答 x²+xy+x+2y-2=(x+2)y+(x²+x-2) =(x+2)y+(x-1)(x+2) =(x+2){y+(x−1)}=(x+2)(x+y-1)

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

2行目から
=(x+2)y+(x-1)(x+2)

x+2=Mとしてみましょう
=My+(x-1)M

Mが共通しているのでカッコでくくりましょう
=M(y+x-1)

Mを戻しましょう
=(x+2)(x+y-1)

なるほど!!くくり出すんですね!!
ありがとうございます😊🙇‍♀️

すみません。質問いいでしょうか。
例えばこういう風に与式がなったとき、
-(a-b)c+(a-b)²
-(a-b)c+(a-b)(a-b)
-Mc+MM
M-cになるんじゃないんですか🤔

きらうる

=-(a-b)c+(a-b)²
=-(a-b)c+(a-b)(a-b)
=-Mc+MM

ここで、Mを1つだけカッコでくくります
=M(-c+M)

Mを戻します
=(a-b)(-c+a-b)
=(a-b)(a-b-c)

Mは消えないので注意してください

Mを2つともくくるのはだめですか?

きらうる

-Mcの方はMは1個しかありませんので、Mを2つくくることはできません。

xy+x² となっている式を因数分解するのに、x²でくくることはできないでしょう?

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?