Public Start At
Updated At
数学Ⅲ授業ノート §微分
Buku Pelajaran: 数Ⅲ 東京書籍
153
4734
2
Info

Senior HighKelas 3
東京書籍【数学Ⅲ】の第4章"微分"授業ノートです
前回の第3章に引き続き、ちょこちょこ抜けていますのでご注意を
間違っている箇所、付け足したほうがいい知識などありましたら教えてもらえると嬉しいですm(_ _)m
※全体的に写真が暗くなってしまったので、画像少し明るめの方が見やすいと思います
Clearnote運営のノート解説:
東京書籍【数学Ⅲ】の微分の授業ノートです。導関数や微分係数などそれぞれの公式を説明し、その後に問題演習を行っています。積の微分法、逆関数の微分法、三角関数の導関数など様々な微分の問題の解き方についてまとめています。微分の問題の解き方を知りたい方や、微分が実際の問題ではどのように解かれるのかを知りたい人におすすめのノートです!是非前回のノートとあわせて読んでみてください!
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
この問題のグラフのy=x+1という式はどこから出てきたのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
赤線部のように変形できるのはなぜですか🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
数3の無限級数です。1/2や1/3で全体を括る理由が分かりません。 2️⃣3️⃣は掛け算で1/2、1/3ずつ増えてるから、全体にくくる感じなのかなと思っていたのですが、4️⃣を見ると足し算なのに1/3で括っていて混乱しています。教えてください
Senior High
数学
この[2]の解き方を解答を見ても理解できないので教えていただきたいです🙇🏻♀️2枚目の緑の線のところでどうやったらこの式になるのか教えていただきたいです😭
Senior High
数学
赤線部の式は何を表しているのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
この問題において、増減表の赤で囲んだ部分は必ず書く必要があるのでしょうか?🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
この問題の解き方教えて欲しいです!答えもらってないのでないですごめんなさい🙇🏻♀️
Senior High
数学
(2)の解き方教えてください! 答えはs=-5分の3 t=5分の2 です!! 早いと助かります🥲
Senior High
数学
2階微分した時の増減表の曲がった矢印の向きはどのように決めるのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
p136のとこ多分違います!!
字がとても綺麗ですね^^
とても見やすいです!