Public Start At
Updated At
Senior High
数学
【動画付き】2021年Ⅰ・A第2問〔1〕の『倒し方』共通テスト数学解答解説
11
749
0
Info

▼TikTok
https://bit.ly/3vcgmxP 他
▼YouTube
Coming soon.
★使える【時短テク】が盛り沢山‼★
問題自体は超簡単ですが、問題文が非常に長いため、正直に読んだら時間がかかり過ぎてしまいます。そこで、問題文全体を『流し読み』して、『式や図』、『数値・単位』、『表』などの解くのに必要そうなところを『秒』でサクッとチェックして【時短】しました。
また(2)を解く際にも、パワーワードの『前の問は後の問の匂わせ!』と『文章は式に、式はグラフに直して考えろ』を使って【時短】して解きました。特に(2)の途中で「『ほぼ因数分解済み』の式をあえて展開せずにグラフ化して【瞬殺】」したところは、共テⅡBの『積分』でもよく使う基本中の基本です。有名大の一般・二次試験でも毎年のように出題されます。この考え方は、是非マネして貰えればと思います。
こういう問題を『早く正確に解く』ことで、難しめの問題を解く時間を確保しておきたいですね。
▼TikTokトップ
https://tiktok.com/@yuta_math_a
▼YouTubeトップ
https://www.youtube.com/@yutatsukamotomath
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
(2) ~(4)が全くわかりません💦 教えて欲しいです🙇
Senior High
数学
次の方程式の解き方を教えてくださいm(_ _)m ・両辺の底を揃え指数に注目して解くのはわかるのですが、どうやって底を揃えるかが分かりません。 ●7^3x≦1/49
Senior High
数学
次の方程式の解き方を教えてくださいm(_ _)m ・両辺の底を揃え指数に注目して解くのはわかるのですが、どうやって底を揃えるかが分かりません。 ●(1/4)^3X=8
Senior High
数学
一番で、なぜ答えのような計算式になるのかがわかりません、よろしくお願いします
Senior High
数学
数Aの問題です この画像にある(5)番の解き方が答えを見ても理解が出来なかったため、分かる方説明を添えて教えてもらいたいです!
Senior High
数学
数学Ⅲの微分法の問題です。左の写真の(3)の問題で、右の写真の赤線部の記述が書かれている理由が分からないので教えて欲しいです。
Senior High
数学
この(3)なんですが答えは215通りでした2枚目の考え方は何が間違っているのですか?
Senior High
数学
高一数Aです。 写真についてで、最大値は分かったのですが最小値が理解できません。 最小値の求め方を解説して欲しいです🙇🏻♀️
Senior High
数学
相加・相乗平均で最小値が求めることができるのはなぜですか??
Senior High
数学
Comment
No comments yet