Public Start At
Updated At
Senior High
数学
♦️縦型動画♦️2021年Ⅰ・A第1問〔2〕の『倒し方』共通テスト数学解答解説
16
653
0
Info

▼TikTok(11:47)
https://x.gd/XuBGj
▼YouTube(11:47)
https://x.gd/kNnUM
★知ってた?前問⇒後問の匂わせ!★
全体を通して、共通テストとしては難しく解き辛い問題でしたが、その分一般・二次試験でも通用する『重要な基本技』が沢山詰まっていました。
私が『式の形』や『図の形』から、使う定理・公式を連想した考え方はもちろん、『前の問が後の問の匂わせ!』や『条件は使い切ること』ということから、【時短】出来ることや【答え写しで瞬殺】出来ることに気づいた考え方も、難関大・有名大の一般・二次試験では『基本中の基本』です。
また(2)を考える際にやった、『節目の値』に注目して『解答の糸口』を見つける解き方も、一般・二次ではよくやるやり方です。知らなかった人は『こういう解き方もあるんだ…』ということをよく覚えておきましょう。
加えて、私が「正弦定理」に気づいたところや、ダメ元で問題用紙をめくったら(4)の問題に「外接円」と書いてある…と気づいた裏ワザ(!?)も、本番で非常に効果的です。良かったら真似してみて下さい。
▼TikTokトップ
https://tiktok.com/@yuta_math_a
▼YouTubeトップ
https://www.youtube.com/@yutatsukamotomath
Other Search Results
Recommended
【赤点回避!】クラス一番になった女の定期テスト勉強法
2308
18
3ヶ月で数学の神になる方法
1429
5
数学A 場合の数と確率 解き方攻略ノート
1326
3
【数学1予習】二次関数
428
11
Recommended
Senior High
数学
・数2 黄線部分が何を意味していていて、どうやってできているかわからないです よろしくお願いします
Senior High
数学
数学の問題です。なぜ、1枚目は、(a, f(a))に直すのに対し、2枚目は、直さず、接戦の方程式にできるのでしょうか、
Senior High
数学
高一数学Iです! ( 6 )の紫のラインのところのやり方がよく分かりません💧 どなたか教えてください🙇♀️
Senior High
数学
大至急これの解き方を教えてくれたら嬉しすぎます🙇♂️
Senior High
数学
解説お願いします
Senior High
数学
【至急‼️】14と16を解説と答えを教えてほしいです🙇♀️ お願いします💧
Senior High
数学
数2の複素数の範囲です。 複素数α、βに対し次が成りたつ αβ=0 ↔︎ α=0 または β=0 がなぜ成り立つのか教えていただきたいです🙇 調べても、「実数だから」と説明してる部分がなぜ実数だからそうなるのか、よくわからず理解できませんでした… そこも含めて教えていただけると嬉しいです (説明が下手ですみません…)
Senior High
数学
数2の複素数の範囲について質問です。 ※数学というより語源の質問です 「共役な複素数」の「共役」と「複素数」、それぞれの由来を教えていただきたいです🙇 インターネットで何度か調べたのですが、共役は共軛の軛に役を当てたものぐらいしか理解できなくて…
Senior High
数学
数Aの場合の数の単元の問題です どのような理由で答えにたどり着くのかが分からないので教えてくださいお願いします🙇♀️
Senior High
数学
Comment
No comments yet