Public Start At
Updated At
Senior High
数学
2022(令和4)共通テスト数学I・A第1問〔1〕解答・解説【YouTube解説付き】
11
510
0
Info

【YouTubeは1・14ページのQRから】
受験生時代、【あと1問で全国1位】だった数学講師が、共通テスト数学を解いてみました。
この問題は、じっくり解けば簡単ですが、『本番ではその時間が無い』のが厄介です。共テ数学でよく出るこういう問題では、「どこを【時短】して」「どこをよく考えるか」を秒で見極め『一分でも早く解く』ことが重要です。
その判断基準には「前問→後問ヒント」や「条件は使い切る」等の『5大パワーワード』が非常に効果的です。こういう頑張れば早く解ける問題で余らせた時間を「よく考えないと解けない他の問題」や見直しに回すことが、本番で高得点を取るカギになります。
特に「式のカタマリ」に注目して、条件式や途中式を使って【時短】したところなど、同じワザが使える問題は多いので、私がどうやって『早く正確に解いた』のかを真似してください。
全国模試トップレベル経験者はどうやって『早く正確に解いて』いるのか?どこが、何が違うのか?使えそうなことは是非真似して下さい。
このノートでは伝えきれなかった、問題を解く時の感覚的な話や細かい【小ネタ】や【裏ワザ】等は【YouTubeで無料解説】してますので、こちらもご覧ください。
あなたが『合格🌸』出来るよう心から応援しています。頑張ってください👍
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
至急です。高2、数2、2次方程式の解、定数mの値の範囲。 なんでmが外なのか教えてください。
Senior High
数学
至急です。高2、数2、2次方程式の解、定数mの値の範囲。 mが外のときと、mを挟むときの見分け方を教えてください。図を書かずに見分ける方法を教えてください。
Senior High
数学
cos合成問題で、左の画像を元に計算すると2cos(x-π/6)となってしまうのですが、どこの認識を間違っているのでしょうか 恐らくa,bを逆にしているだけだとは思うのですが、どうなのでしょうか
Senior High
数学
解説お願いします🙇♀️
Senior High
数学
数学IIの問題です この問題は穴埋めになっていますが、答えだけでなく解き方の途中式なども書いていただけると嬉しいです
Senior High
数学
数学IIの相加平均と相乗平均の大小関係の問題です 解き方と答えを教えてください
Senior High
数学
数学IIの三次方程式の解の問題です 解き方と答えを教えてください
Senior High
数学
数学IIの複素数と方程式の問題です 解き方と答えを教えていただきたいです
Senior High
数学
大門2、3、4解き方と答え方教えて欲しいです
Senior High
数学
Comment
No comments yet