Mathematics
高中

三角形ABCの各頂点から対辺に下ろした垂線の長さの比が15:12:10であるとき、cosAを求めよ 難易度→易
ぜひ解いてみてください、内容としては非常に優しくしてあります。

解答

3/4ですかね

K

正解です。簡単すぎましたかね?

ゲスト

簡単でした、、、😂

留言

方針あってますかね笑笑違う気がしてきました

K

ヒントです。まず、比ですので、15t,12t,10tとでも置いてみましょう。
そこで、AB,BC,CAの長さの比を求めてみましょう。
そこで比が求まれば後は適当に長さを決めてあげて、余弦定理で、、、

ジャンケン弱い

3/4でしためちゃくちゃサラッと出てきました笑

K

お見事です

留言

15/√533ですか?

K

不正解です。
問題文に不適切な部分がありました。各頂点A,B,Cからそれぞれの対辺に下ろした垂線の長さの比が15:12:10です。
どの点から下ろした比なのか不明瞭でした。申し訳ありません。

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉