English
高中
已解決

目的語と補語の見分け方を教えてください

解答

✨ 最佳解答 ✨

簡単に言うと
目的語は和訳したときに「〜を」の形になり、それ以外は補語!という考え方とかですかね。

しおん

早速のご回答ありがとうございました。
度々の質問ですみませんが、目的語は名詞に限りますか?

blue

そうですね、名詞に限ると思います。

先ほどの説明は捉え方なので、当てはまらない時があるかもしれなく、教科書的には↓の説明が多いかと思います。

主語とは関係のない名詞であれば「目的語」
主語の説明をしていて=関係になる「名詞」または「形容詞」であれば、補語となります。

しおん

ご丁寧なご回答ありがとうございました。

留言
您的問題解決了嗎?