Study tips
高中
已解決

高校1年生のものです。
この前から部活がはじまり、疲れが溜まり、家に帰ると夕食後、入浴して、すぐ寝るという感じで、、平日はほとんど家庭学習ができていません。。

部活は外の部活なので、天気によっては休みになることもありますが、基本的には日曜日以外は週6回毎日部活があります。

こんな状況の中でも両立していくことは可能でしょうか??

明日からは、できる限り朝早めに起きて勉強したり、通学の電車の中でもなるべく勉強に費やそうと思ってますが、これをやるのとやらないのとでは差がつきますか??

皆さんの意見や体験などをお聞きしたいです🙇🏻‍♂️💦

解答

✨ 最佳解答 ✨

僕は、部活を18:30頃までやってそこから高校から家まで1時間30分かけて帰り、進学校だったので授業の予習や復習に追われてとものすごく大変で、疲れて寝てしまって全く勉強できず親から怒られるなんてこともよくありました。
僕は、そんな生活に慣れるのに時間はかかってしまいましたが、途中からは意識を切り替えることでなんとか両立できるようにはなりました。それは、あれもこれもやるのではなくて、最低限やらないといけないことを決めて毎日続けることです。
例えば、高校1年生なら英単語が一番大事ですよね。だから、英単語だけは絶対に毎日やるとか、習ったところのチャートは解くとかそんな風にしていました。電車の中ではよく僕は起きていられずに寝ていましたが、学校から学校の最寄り駅までの徒歩と家の最寄り駅から家までの徒歩はアプリで昨日やった英単語を復習したりしていました。
僕は、どうしても全部やらないといけないのにって思ってしまって、でもキャパ的にできなくてそんな自分に辟易してしまうなんてことを繰り返していました。でも今思うのは、高校1年生のうちは、絶対やらないといけないことをやりきるだけで十分です。
できなかった分は土日にやればいいです。おそらくまだ始まったばかりで高校生活への不安や生活の変化に対応しきれていない部分もあると思うので、無理して早く起きたりするのは慣れるまではやめておく方がいいと思います。

小さなことからコツコツとですね💦

がんばります。!!!

ありがとうございました〜〜

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉