English
高中
已解決
英弱なので基礎的な質問になるかと思いますが、なぜこの問題の答えは4になるんでしょうか?
whenは従属接続詞なので現在系になるのでは無いのでしょうか。
空欄に入る最も適切なものを選びなさい。
A: Is Bill still using your car?
B: Yes,Iwonderwhenhe( )試.
1. has returned 2.returned
3. returns 4. will return
正解
正解: ④
@走重村ルール
「時・条件を表す副詞節の中では未来形の代わりに現在形]
O) @ ⑨③
① 「時・条件を表す副詞節] を作るのは「従属接続詞」
【綻属接続詞】 (When s v), S V / SV (when sV).の形 ※( )は[副詞節]
「時」の従属接続詞
when 「一するとき] while 「一する間] before 「一する前に」
after 「一する後に] tuntil 「一まですっと] since 「一から今まで」
as soon as 「一するとすぐに] by the time 「ごするまでには」
every time プ each time / any time 「一するときはいつでも」
the moment / the minute / the instant 「一するとすぐに」
the next time「次に一するときは] whenever 「一するときはいつでも]
解答
解答
When のような「時間」に関する接続詞には
現在形と未来形を区別して使わなければなりません。
使い方は2つあります。
一つが名詞節です。
「名詞」と言ってるわけですから、名詞っぽく訳せる時にこれが当てはまります。
この時節内は必ず、未来形になります。
そして、二つ目が副詞節。
これは「副詞」と言ってるわけですから、それがなくとも意味が大概通じるようになっています。
例えば
I went to bed early.
であれば副詞はearlyですよね。
この「早く」という訳がなくても意味がだいたい通じますよね。ですからその節がなくても文意がわかれば副使節です。
そしてこの時「現在形」を節内は用います。
初歩的なことでした。お恥ずかしい…
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
総合英語be まとめ(1)
14175
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14035
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
最強の英単語覚え方!
7581
62
初歩的なことでした。お恥ずかしい…