Chemistry
高中
已解決

カリウムは何性ですか?

解答

✨ 最佳解答 ✨

PHが7を少し越えているので強いていうなら弱アルカリ性に当てはまるのではないでしょうか?

普通に考えれは中性だとは思いますが、、、

留言

解答

KOHなら塩基性、K+なら酸性です。

トマト

どういう仕組みでしたっけ?

KOHは基本的に強塩基であり、
KOH⇔K++OH-と電離します。
ここで、ルイスの定義という高校では習わないような物を使ってしまいますが、この定義に従えば、カリウムイオンは酸性です。
しかし、カリウムイオンだけを溶かす事はできません。実際は塩化カリウムのようなイオン結晶の形で水に溶かします。
カリウムイオンの酸性度とそれに結合する陰イオンの塩基性度からpHは決まります。

ただ、ここで決まるpHでは強酸強塩基の塩だと加水分解もほとんど起こらないため、ほぼpHは7です。

トマト

なるほどです!

トマト

ありがとうございます!

だから、先に答えられた方でpHが7より少し上で塩基性と言っていますが、
これは、カリウムとイオン結合している陰イオンの塩基性度がカリウムイオンの酸性度よりも少し高かったためでしょう。
なんの結晶かは知らないけど

又、確かにカリウムは単体としては金属として存在しています。しかし、カリウムはアルカリ金属であるため、水に溶かすと水酸化カリウムとなり、結果的に塩基性になります。

あと、追加で教えておくと
酸性の物質が水素イオンを放出すると塩基性に
塩基性の物質が水酸化物イオンを手放すと酸性に
なる事を知っておくと今後、有利に立ち回れるかもしれません。

トマト

頭いいんですね!

だから、カリウムイオン以外にも他の陽イオンは大体酸性であり、陰イオンは塩基性になります。
例として、硫酸は次のように電離します。
1)H2SO4⇔H++HSO4-
2)HSO4-⇔H++SO4^2-
この時、硫酸は水素イオンを放出し、酸性としての役割を果たします。
次に、この反応の逆の反応を考えてみましょう。
そうすると、硫酸水素イオン、硫酸イオンは水素イオンを受け取っている事がわかると思います。
つまり、ブレンステッド・ローリーの定義に従うと
これらの陰イオンは塩基性であると言えます。
リン酸や塩酸もそうです。

留言
您的問題解決了嗎?