解答

✨ 最佳解答 ✨

2→1→7→6→3→4→5だと思います。
顕微鏡はホコリが入らないようにするために上にある接眼レンズからつけ、次に対物レンズをつけます。次にプレパラートをステージの上に乗っけて、横から見つつ対物レンズとプレパラートをぶつからない程度まで近づけます。そして3の作業をします。もっと細かく見たいのなら4,5をします。
youtubeに実験用具の使い方の動画があるかもしれないので、観るとイメージを得られて覚えやすくなると思います。

☺︎える

詳しい解説ありがとうございます
いつも順番忘れてしまうので助かりました✨

留言
您的問題解決了嗎?