Mathematics
高中
已解決
口頭試問練習です
ベクトルのいいところ、
ベクトルを使ってわかること、
ベクトルは何の役に立つのか、
みたいなことを聞かれて、物理?角度?とか抽象的なものしか思いつかなかったです。
教えて欲しいです
また、数学系のおすすめの本などあったら、教えてください!
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6073
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学系のおすすめの本は特別には思いつかないですが大学の過去問は当時の受験生へのメッセージが伝わって来るので解いていて面白いですよ
ちなみに物理系なら「新・物理入門(駿台文庫)」がおすすめです