Chemistry
高中

気化熱?ってなんですか?
ふと疑問に思って、、簡単でいいので教えてください~

解答

厳密に言えば液体が気体に変わるのに必要なエネルギーです。
基本的にエネルギーは気体>液体です(例えば、水と水蒸気の温度の高さ 水蒸気>水)
その液体が気体に変わるためにはエネルギーをどこかから吸わなければ行けません、その時吸収する熱のことを気化熱と呼びます。
例、地面に打ち水をすると水が蒸発するとき周りの熱を吸収(気化熱)するので涼しくなります。

留言

アルコールを塗るとすーっとしませんか?
あれはアルコールが蒸発する時に、周りの熱を奪うからです。

これが気化熱です。

暑い時汗が出るのも同じ原理で身体を冷やそうとしています。

よろしくお願いします。

留言
您的問題解決了嗎?