1 電流による発夫 つ四GY(30 収邊改10貞X4)
ー 生湯に 了 mmを発泡ポリスチレンのカップに 図1 時務
しれ 水温を記録した。図 1 のような回路で. 6V-3W >
0 に60Vの電寺 を 加え, 時々かき混ぜながら 1
ご に水温を記録し, 5分間測定した。 次に. 合用 人
( ee 6V-3Wから6V-6Wに変えて同様の "W休叶
' WEをザッた 表は。突験の結此である。 ただし. 水 |
lgのを】 上げるのに必要な熱量は42」 とする。 己三
9
rss
7 18.1. 18.5 1189|17.
日
2 0W-3Wの電熱線でGOVの電圧のと xr
H2 9 ときの, 時間と水の上昇温度の関係を表すグ
z/ ラフ2を図2にかきなさい。なお, 縦軸に は適切な数値を 人
で
aa
、基識
ず。
O
次 6- 還 5 、間で水の温度! は40
' な才最は人 ] か。 央算
/
人
8
ィ\
>
』
「
100cm3(100g) の水の温度を40C上直さ せるため に必
「 上 ヽ。 |和算
RE aeを5分間加えた。 発生する夫量は何 」 か。 軒邊
4) 6V -6Wの電熱線で6.0Vの電圧を5 分間 う」
と