ゲスト 約9年以前 現代文(古文もあるなら古文)、数学ⅠA、理科1科目(基礎を課すところもある)、英語を重点的にやればいけます 数学は基礎をこなしてセンターの過去問や志望校の過去問やればいけます 理科は基礎なしだと大変なのですが、基礎だけならやはり数学のように過去問やればいけます 英語は語彙力を高め文法を定着させることです それから読解に入って行けたらいいと思います 現代文はテクニックを教えてくれるので塾に行った方がいいと聞きますが、授業の先生が分かりやすければ授業を真面目に受ければいいと思います ゲスト 約9年以前 一応看護志望(プロフィール見る限り)ということで看護の一般的な受験科目に関して言いました 長文すみません 留言
一応看護志望(プロフィール見る限り)ということで看護の一般的な受験科目に関して言いました
長文すみません