Chemistry
高中
已解決

ギ酸がフェーリング反応を示さないのはなぜですか?

解答

✨ 最佳解答 ✨

フェーリング液に含まれる銅イオンが蟻酸とキレート錯体を形成するから。

mid

キレート錯体ってなんですか?

hizumi

より詳しく説明するならば、フェーリング試薬の塩基性によって蟻酸が電離し、生じた蟻酸イオンと銅イオン(II)がキレート錯体を作ることにより、高温状態においても還元されない安定な構造を取るため。

hizumi

EDTAが有名なんだけど(たしか高校化学で狙われるテーマ)、複数の配座をもつため、配位している物質(銅とか)から分離しにくい、錯体構造です。
大学では錯体化学という1つの学問分野がありますね。

mid

ありがとうございます!

留言

解答

ギ酸イオンと銅イオンがキレート錯体をつくって銅の還元を妨げるから。

mid

キレート錯体ってなんですか?

お願いん!

大学で習うんですけど、簡単に言えば、複数の配位子による金属イオンへの結合のことです。
高校生ならばギ酸は銀鏡反応陽性!フェーリング反応示さないと覚えましょう!

mid

ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉