✨ 最佳解答 ✨ ゲスト 6年以上以前 前半の部分は(渡してください)という未来のことを表していていますよね。なので、when以下の部分は(彼女がこれから来たときに)という未来のことを指しています。この場合、when以下は時を表す副詞節なのでcomesとなります。 たいPエン 6年以上以前 でも、will comeでも良くないですか? ゲスト 6年以上以前 条件、時を表す副詞節の場合(if,whenなど)は未来のことであっても、現在形で表すというルールがあります。 たいPエン 6年以上以前 分かりました! ありがとうございます 留言
ピヨひこ 6年以上以前 文を訳すと彼女がきたら、このメモを渡してください。と訳すのが自然なので、彼女がくるのは未来です。 しかし、時、条件を表す副詞節の中では未来時制を使うことはできず、現在時制を使わないといけないので、comesとなります。 cameだと過去になっちゃうので文がわけわからなくなりますね。 たいPエン 6年以上以前 whenを使う時はwillを使ってはいけないんですか? ピヨひこ 6年以上以前 そうですね。 ただし、whenが名詞節として使われる場合はwillは使われます。 名詞節か副詞節かの見分け方は話が長くなるので参考書や先生に尋ねてみてください。 留言
でも、will comeでも良くないですか?