Science
國中
已解決

露点 と 融点 の違いはなんですか ?

解答

✨ 最佳解答 ✨

露点とは空気中の水が気体から液体になる温度のことです。要は結露する温度のことです。これは、湿度によって変化します。

融点は固体が液体になる温度のことです。要は溶ける温度です。これは湿度によって変化しません。常に一定です。

多分これが1番露点と紛らわしいのですが、沸点という物があります。これは液体が沸騰して気体になる温度です。これも湿度によって変化しません。常に一定です。

こんな感じではないでしょうか?
ちなみに、融点と沸点は同じ部類の言葉ですが、露点は全く別物です。関係は全くありません。
融点と沸点は分子運動的な難しい内容ですが、露点は湿度の話です。

夜遅くまで勉強お疲れ様です。
受験生ですよね、頑張ってください!
公立受けるならこの辺は常識問題です。今からでも十分間に合うので、着実に進めていきましょう(`・ω・´)

お気遣いありがとうございます。
頑張ります、

留言

解答

露点→気体から液体になる温度
冬場の窓とか水ついてますよね
融点→液体から固体になる温度
凍る温度ってことです

感謝。

ボブ

融点違いますよ

ボブ

凍る温度は凝固点だよ

そしたら、なんですか?

ボブ

個体から液体だね

www

ボブ

それは沸点ですね

液体から気体は沸点じゃないですか?

個体から液体ですね‼

ボブ

融点はそうです

留言
您的問題解決了嗎?