✨ 最佳解答 ✨
いつも見させてもらってます。こんな私で恐縮ですが、、
わたしは六時間削って、さらに五時おきを今年の春休みやってましたが意味ないなと思いやめました
塾の先生にきいたらさいてい六時間はとっといた方がいいとやっぱりいわれました講師の方も同じでした
いまは12:00前に寝て5:50にアラームです⏰
昼寝むくなったらすぐ5,6分タイマーかけて机に突っ伏して寝てますそっちのがスッキリします
だからわたしは1,2年の頃から早寝でしたし元々夜型ではないので後者にしてます
私もスタディープラス始めようと思ってますもしよろしければid教えてくれませんか、、わけあって周りに受験生がいないので刺激がほしいですだめならだめでいいです(>_<)
やっぱりそうなんですね!
どうしても周りの人が気になって、私はみんなよりも勉強が出来ないからみんながやっている間はもちろん、やっていない時もやらないといけないのに、みんなが勉強している間に寝るなんて...とどうしても考えてしまいますが、プロ(先生)の言うことなら正しいですよね。
ClearはほかのアプリのIDを教えるのは禁止だったと思うのですみません、教えられません。
でも...探したら見つかるかも?なので、ダメ元になってしまうかもしれませんが探してみてください🙇🙇