Essay
高中

高校の課題で、【中学校時代を振り返って高校で改善したいことはどんなことですか?】という質問があります。
答えの欄が長くてたくさん書かなくてはいけないです💦
改善したいことが思いつきません😭だからといって、答えに「改善したいところはありません」とか書きたくないです💦
なんて書けばいいですか??

解答

一つの例として、自分だったらこう答えますということで回答させていただきます。
「私は、中学校時代、なかなか勉強を思うように進めることが出来ず、勉学に励んでこれたとは、自信を持って言うことができません。なので、高校生活では自分の中学校の生活を振り返り、授業中真面目に受けるのはもちろんのこと、日々の勉強を疎かにせず、自分のペースで勉強を進めていき、自分の成長に繋げていけたらなと思います。高校では教科数が増える他、内容もより深くなり、難しくなるということを先輩方から聞いておりますので、高校の勉強についていけるよう、中学時代ではなかなか出来ていなかった、勉強の復習も含めて、勉学に励んでいきたいです。中学時代のように、勉強をせずに、遊んでばっかりの自分ではなく、今後は、クラスや学年でも上位を目指して、中学時代に出来なかったことも含めて、いろいろなことに挑戦し、自分を伸ばしていけたらなと思っています。」
こんな感じですかね🤔💭
もし良かったら、参考にしていただければなと思います。課題頑張ってくださいね💪😑✨
応援しています!!!!!
もし、なにか困ってること等あれば、またいつでも、聞いてくださいね😊

留言

例えばですが、
文武両道がおろそかになっていたので両立ができるようになりたい。
予習復習の徹底をできていなかったので高校では徹夜するようにしたい。
などはいかがでしょうか?

ラリサ☺︎

なるほどです!助かります!そんな感じで考えてみます🙇‍♀️

はな

頑張ってください

留言
您的問題解決了嗎?