Mathematics
大學
高3です
毎日課題や小テストの勉強に追われ、睡眠の時間が全然とれずいつもフラフラしている状態です
授業の予習としての数学の演習プリントなどが特に時間がかかり過ぎてしまい、やらなければならない全てのことをやろうとすると本当に十分に寝れません
今までとは比べものにならないほど本当に多くのやるべきことがあって、部活が終わって前より時間が空いたはずなのにすごくすごく忙しいです
やることに追われ、やっと終わるともう1日が終わり(というか明日になっている)少し寝てまた起きるとその日のやらなければならないことに追われる、という毎日でフラフラです
みんなこういうものなのでしょうか?
なにか対策とかあるのでしょうか…
寝不足のストレスでフラフラします…
解答
無理に全てのことをやろうとすると、心身に負担がかかり、精神的にも肉体的にもダメージを受けます。
自分も前、勉強のしすぎで倒れたり、無気力になってちょっと鬱病のようにもなりました。
だから、その時から自分の体の調子に合わせて行動するようにしました。
小テストの勉強などはスキマ時間にやることをお勧めします。
私は家ですることが多すぎて、小テストの勉強が出来なかったので学校の休み時間にちょこちょこやっていました。
寝不足によって記憶力も低下してきますし、かえって悪影響をもたらします。
ですので、最低でも6時間半は睡眠をとるようにしましょう。
あとは、必ず朝ごはんを食べることです。
活動するためのエネルギーは糖分が必要なのでご飯などの炭水化物を必要とします。
ですので、朝ご飯は必ずとりましょう。
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉