ゲスト 約9年以前 まぁ勉強をしないで最終的に困るのは自分。 あぁ、あの時勉強していれば… そう後悔しますよ? 後悔したくないなら、勉強はしましょう。 ゲスト 約9年以前 まずはゆっくりとしたペースで進めていき、力がついてくればペースを徐々に上げていけば学力は向上します! 留言
茶咲 ⚡ 約9年以前 私は、自分から塾に入る!っていって無理矢理でも勉強する時間を増やしました! 塾の時間は8時半からですが、 学校から帰宅するのは6時ごろで、 それから夕飯食べたり、お風呂に 入ったりするので、暇な時間を作りません! 塾が終わったら帰るのは10時ごろだけど、 学校の宿題をしなきゃいけないから、帰ってから眠くなるまでしています! ご褒美を決めてやったり、私の場合は受験が控えてるので、落ちないためにしなきゃいけないんだ、と思ってしています! 留言
数学好きな人 約9年以前 最初は嫌でもなんかする! 例えば、簡単な計算をするとか、漢字を覚えるとか。 それが習慣になります。 最初は嫌なのは当たり前ですが、そのうちそれが癖になり、やらないと変な感じがするようになります! 嫌でも好きな教科の勉強をしてみるのはどうでしょうか? 実行して動かないと、勉強をするとゆうことができませんから笑 留言
まずはゆっくりとしたペースで進めていき、力がついてくればペースを徐々に上げていけば学力は向上します!