Chemistry
高中
高校化学 状態変化と水の問題です。
「水を加熱すると、水の温度は上昇し、やがて沸点に達する。このとき、すべての水が水蒸気に変わるまで、温度が一定に保たれるのはなぜか」
という問いがあったのですが、答えが「加えた熱が、物質の状態を変化させることだけに使われるため。」となるそうです。意味がわからないので解説して欲しいです🙏
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
高校化学 状態変化と水の問題です。
「水を加熱すると、水の温度は上昇し、やがて沸点に達する。このとき、すべての水が水蒸気に変わるまで、温度が一定に保たれるのはなぜか」
という問いがあったのですが、答えが「加えた熱が、物質の状態を変化させることだけに使われるため。」となるそうです。意味がわからないので解説して欲しいです🙏
尚無回答
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉