解答

(3)赤矢印
2:1に外分する点は、Aから右に2進んで、1帰ってきたところにBがあればいいのです。

(4)緑矢印
3:5に外分する点は、Bから左に5進んで、3帰ってきたところにAがあればいいのです。

右に行くか左にいくかは、比の大きい方からスタートしてみると良いかも。
(3)ならAの比のが大きいので、AからスタートしてABを①として、Bを通過してARまで②になるようにRをとる。
(4)ならBの比のが大きいので、BからスタートしてBAを②として、Aを通過してBSが⑤になるようにSを取る。

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉