Physics
高中
(1)(2)(3)で、小球の距離までは分かったのですが、その下からの解答の式がいまいちよくわからないので、教えてください。
け
5-2 傾斜角0のあらい斜面があり、この斜面の高さんの位置
に質量mの小球をおいたところ、斜面をすべり下りて最下点を
通過した。この間に次の力が小球に対してした仕事をそれぞれ
求めよ。ただし、重力加速度の大きさをg 小球と斜面の間の動
摩擦係数をμ'とする。
h
(重力
3 垂直抗力
(3) 動摩擦力
(解説)
小球の移動距離は一
すると、運動方程式 5.0kgxa=IONより
18 N 25
[ TIM]={1}x TIM KO
m/s 60 m/s
(1) mgh
(2)0
h
(3)
μ'mgh
tan
ように加速度から求めることもできます。
sin e 500 mi
my v = √2x 3.5 m/s² x 300 m
[TM]
(50)
Mod
\ x=/
(1) mg x
h
sin
mgh IM
x cos(90° - 0) =
-x sin 0 = mgh
移動方向
sin
h
e
(2) mg cos 0x
-x cos 90° = 0
sin
h
3) μ'mg cos 0x
u'mgh cos 0
-x cos 180° =
=-
sin
μ'mgh
ə
14-11-x12 sine (5.0 m/s) tan e J
a-8
2m 01 x S.I
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉