Mathematics
國中
(2)の問題が分かりません💦
分かりやすく教えていただけると嬉しいです!
Om オープンセサミ
4 右の図のように、1辺の
D
C
長さが4cmの正方形ABCD
があり、各辺を4等分する点
がとってある。いま, さいこ
ろを投げて、出た目の数だけ
A
B
A→B→C→Dの向きにとなりの点に移動する点
を考える。 さいころを2回投げ,1回目では頂
点Aから移動して止まった点をPとし、2回目
では点Pから移動して止まった点をQとする。
【13点×2】
次の確率を求めなさい。
(1)3点A,P, Qが一直線上に並ぶ確率
(2)
APQの面積が正方形ABCD の面積の8
分の1になる確率
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉