Geography
高中
チベットはヤクかなーと思ったんですが、答えは6でした
なんででしょうか
4 世界の産業に関する次の問い (問1~ 7 ) に答えよ。
問1 ミクさんたちは、 「世界の人々の農牧業は,どのような自然条件に影響を受けている
のだろう」という疑問を持ち, 資料を集めた。 これに関する後の(1)(2)の問いに答えよ。
(1)次の図1に示したA地点は, 遊牧地域 (耕作ができない地域)に分類されてい
る点における新作ができない理由と生活するための生業として最も適当なもの
次の1~6のうちから一つずつ選び、それぞれ番号で答えよ。
耕作ができない理由
1 高距限界
2 乾燥限界
3 寒冷限界
東経75度
生活するための生業
4 ヤクの遊牧
5 トナカイの遊牧
6 羊馬の遊牧
北緯40度
|耕作地域
|遊牧地域
耕作も遊牧もできない地域
水域
Goode's World Atlas 2005, ほかによ
り作成。
図 1
解答
ヤクが居るのはチベットです。
モンゴル付近多いのは馬や羊
トナカイは言うまでもないですがツンドラです。
チベットはヒマラヤ付近で、Aの地点は中国北部かモンゴルになります。
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉