えむさんの解答を提示していただければ、回答できると思います。
[1]
1) 〇
2) (drive) 現在形:現在の習慣的動作・慣例的行動を表す ※下記の英訳問題の2)とは異なる
文の意味:インドでは、車は左側通行です。
3) 〇
4) (is having) 現在進行形:近い未来の予定された動作を表す。文の意味:アヤは今日の昼食にスパゲッティを食べることにしています。
5) 〇
[2]
1) 〇
2) (slept) 過去形 ※was sleeping(過去進行形)は、動作がまだ終了していなくて、進行中であることを示す。
3) It (was raining) hard when I (woke) up this morning. 今朝目が覚めた時、雨が激しく降っていた。
4) (wasn't listening) 過去進行形:コーチが話したその時に「聞いていなかった」という、一時的動作の否定形
コーチは何を言ったの?ー 分かんない。(コーチが話をした時) 僕は聞いていなかったから。
[3]
1) 〇
2) 〇
3) 〇
4) The fish (smells) bad. ― That's strange. I (bought) it just this morning.
この魚くさいよ。― それはないよ。今朝買ってきたばかりなんだから。
[英訳]
1) I [saw your sister] while [I was waiting for the bus] yesterday.
※see:意図しなくても目に入ってくる/look at:意図して見る the bus:いつも利用している決まったバス
2) △ always is reading → is always reading
※現在進行形:いつも繰り返される動作を表し、話し手の気持ち(賞賛や非難など)が込められる。姉ちゃん、スゴイ!
3) 〇 ※We're → We are :会話であると明確に分かる時は省略形は〇ですが、そうではない場合には省略形を使わない方が良いです。
4) △Who [did make](V 過去の強調) it? →[一般的]〇Who(S) made(V 過去) it? 誰が作ったのですか?
5) 〇
[Give it a Try]
[A]
1) I was watching TV. あるいは I was watching TV then.(私はその時テレビを見ていました。)
2) I have two English dictionaries and I bought them about two years ago.
私は2冊の英語の辞書を持っており、約2年前に買いました。
[B] 〇
参考にしてください。
空白のところは分からないところです😖
訂正お願いします🙏🏻🙏🏻