Physics
高中
已解決
グラフで言う所の何処がB駅か分かりません。教えてください。
第1章
問題
1. 速度・加速度
01
グラフ
電車がA駅を出てからB駅に到着
するまでの速度(m/s) と経過時間
t[s] の関係を測定したところ、B駅
を通り過ぎていったん停止し、再び
動き出してB駅に到着した。 有効数
字2桁で答えよ。
v[m/s]
60
0
-30]
50
100
物理基礎
150
200
t(s)
(1) A駅を発車後,30秒間の加速度の大きさ(m/s) を求めよ。
(2)いったん停止するまでの間の、減速中の加速度の大きさ(m/s'〕を求めよ。
(3) B駅を通り過ぎていったん停止した場所の, A駅からの距離〔m〕 を求め
(4) A駅とB駅の間の距離〔m〕 を求めよ。
〈九州産業大〉
v-tグラフは速度v [m/s] と時刻t[s] の関係を表しており、次の
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
計算しなきゃB駅の場所は出ないんですね💦。
なるほど。
文章のまま、B駅を通りすぎて一旦停止するから0〜110の事かと思いました笑