English
高中
已解決

並び替え問題の4番についてです。

not only was he は動詞を前に出すことで強調していると思うのですが、 not only he was ではだめな理由を教えてください。

4. Not only (was he) a businessperson, but he was also well (known as a scientist). 5. Don't take this medicine when you drive as it (may cause you to feel drowsy). 6. Brenda was (asked if she would run for) president of the student council. 7. The comedy was so funny that Cheryl (couldn't help but laugh until she) cried.

解答

✨ 最佳解答 ✨

「倒置」という文法項目になります。
否定の語句を文頭に出した場合、その後ろは疑問文の語順に変わります。
だからhe wasではダメで、was heが正しいです。

余計な話ですが、英語で「倒置」というのは、
主語+(助)動詞の語順が、(助)動詞+主語 に入れ替わることを指します。
だから、not onlyが文頭に出てきたこと自体は倒置じゃなくて、
それに伴って後ろが疑問文の語順になることを倒置と言います。
he was→was he 主語と動詞が入れ替わっています

ありがとうございます🙇‍♀️

留言
您的問題解決了嗎?