Mathematics
高中
2枚目の写真の青線の部分が分からないので教えてほしいです。
(5)太郎さんは,家から1500m離れた駅まで分速 75mの速さで歩いて, ちょうど間に合
う電車に乗って通学している。 ある日、いつもと同じ時刻に家を出て, 分速 75mの速さ
で駅に向かって歩いていた太郎さんは,家から xm (0<x<1500) 離れた地点で忘れ物
をしたことに気づいた。 すぐに分速 150mの速さで走って家に戻り、 1分後に家を出て,
再び分速 150mの速さで走って駅に向かうと,いつも乗っている電車に間に合った。 こ
のようなxの最大値は (オ) である。ただし,駅についてから電車に乗るまでの時間は
考えないものとする。
(5)
2 3
x
太郎さんが家から駅まで分速 75mの速さで歩くときにかかる時間は
1500
75
=20 (分)
太郎さんが忘れ物をした日に、駅に着くまでにかかった時間は
X
x
75
+15 +1+150
1500 x+11 (分)
50
この日も乗る予定の電車に間に合
いるから
+11 ≤ 20
50
x
≤9
50
x ≤ 450
0<x< 1500 より 0 <x≦450
よって、これを満たすxの最大値はx=450
Qとすると, 命題 pg が真
であることとPCQ が成り立つこ
とは同値である。
かかった時間を x を用いて表す。
忘れ物をしたことに気づくまでが
4分、その後家に戻るまでが
x
150
分である。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5642
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18